Colorado&SouthernRR in JAPAN

Nn3レイアウトと車輌の制作ブログです。

昨日 今日の作業

f:id:tomibetucyo:20211030210205j:image

昨日は 余剰のでたアンガス種の牛を富別町営軌道丹音別線辺りを走る牛運搬車に積み込む作業からスタートし、またこちらのバラスト固着作業を進めました。


f:id:tomibetucyo:20211031164721j:image

今日は固着を確認しクリーナーをかけるところから作業開始です。

踏切を境に右側はより薄目の茶系の色で着色しています。


f:id:tomibetucyo:20211031164756j:image

機関庫の床は板張りにしますので、手持ちのサイディングボードを薄い黒色に染めておきます。


f:id:tomibetucyo:20211031164837j:image

そして、右手の川底をつくり石を撒きましたが、明朝 再度チェックしたいのでまだ固定していません。

久しぶりに木粉粘土を触り また手荒れが心配ですので、今日はここまでにします

バラスト固着と牛

昨日の続きになりますが、木工用接着剤を水で薄めアクリル絵の具で着色し食器用洗剤を落とした液を筆でバラストに染み込ませていきます。


f:id:tomibetucyo:20211029140601j:image

とりあえず、レイアウトの左側1/3位から始めましたが、今回はいつもより薄目の色にして、ターフも少なめに撒いています。

固着を待つ間に、牛の行列と、ストックペン周りをつくります。


f:id:tomibetucyo:20211029144220j:image


f:id:tomibetucyo:20211029144354j:image

3名のカウボーイとカウガールがトミーテックさんの和牛改造アンガス牛をストックペンまで連れてくるシーンですが、道路横断前の確認作業中といったところです。

牧牛犬もいい仕事してますよ。


f:id:tomibetucyo:20211029150523j:image

ストックペンには先に着いた牛を並べ、作業員も準備OKです。

周囲は、一面草が生い茂る景色にしましたが、固着後にもう少し手を入れるかもしれません。

バラスト撒き 始めました

今日は ようやくバラストを撒き始めました。


f:id:tomibetucyo:20211028170559j:image

いつもと同じやり方ですが、どんな色にするのかをまだ決めていませんので、エンドレスと引き込み線の何本かに撒いたままで、固着はしていません。


f:id:tomibetucyo:20211028170711j:image

レイアウトの手前側はまだ地形も出来ていないのですが、先にバラストは仕上げておくことにしました。

ポイント部分は可動部分が結構デリケートですので、バラストも省略することにします。

結局、薄茶色系の色になるとおもいますが、あまりびしょびしょにならないように注意しながら固着したいとおもいます。

再び郵便局

昨日から 久しぶりに入手したウォルサーズ社の2022年版レファレンス ブックを眺めています。

創業90周年を迎えるとあり、表紙もそれらしいものになっているのが微笑ましいですね。

同誌を最後に購入したのが何(十)年前だったのかも忘れてしまいましたが、資本移動があっても昔と同じブランドで同じ商品が販売されているのには感動さえ覚えてしまいますね。


f:id:tomibetucyo:20211027145749j:image

さて オールカラーの商品写真の中に数カット郵便局や郵便配達員の姿があり、じっくり観察した結果として、我がレイアウトの小さな郵便局にも業務用の出入口をつくり、今まで何なのか解からなかった手押し車を押しながら配達する職員もつくってみました。

局舎は側面の窓1つをドアに変更し小さなプラットホームを設け有り合わせの階段を付けただけですが、一応それらしくなりました。

郵便物が入っているのであろう手押し車は、シルバーで色を差し 配達員はベースをカットして、靴を修正しておきました。

ちなみに このレファレンス ブックには、アリゾナ州にある米国で最も小さな郵便局をモデルにしたとおもわれる ブッシュ社のスモールポストオフィスという模型もHOスケールですが掲載されています。

それにしても、レイアウト関連商品の充実ぶりにはうらやましいの一声しかありません。

ストックペンへの道

親指 人差し指 中指の指先に傷バンを貼った右手での工作は、自分でも情けなくなるほど進みません。

そんな状態ではありますが、レイアウト左端のストックペンまで 牛を連れてくる道の工作です。


f:id:tomibetucyo:20211021155055j:image

先に位置決めをしていたストックペンからメインストリートを横切りその先は左に折れる道になりますが、完成時には、ここにストックペンを目指す牛の行列が出来るわけで、カウボーイや牧牛犬の活躍も見られる予定です。

他の部分と同じように、カットしたスチレンボードに情景ペイントを塗りリアルサンドを振りかけたものを接着しました。

今日はここまでですが、次回はこの右側の地面を仕上げていきます。

地面とあれこれ

前回の続きになりますが、建物後方の地面をつくっていきます。

 
f:id:tomibetucyo:20211019152234j:image

スチレンボードやボール紙のベースがある部分は、塗料の上塗りや、リアルサンドを追加して仕上げ、他の部分は、情景ペイントを塗りリアルサンドを振りかけて乾燥待ちです。


f:id:tomibetucyo:20211019152427j:image

この間を利用して、映画館の正面以外の壁面に落書きのデカールを貼りました。


f:id:tomibetucyo:20211019152612j:image

また、丘にある先住民の遺跡の調査隊のために、テントと小物類を準備しました。

テントはさんけいさんのキット利用で、本当は四角錐状にしたかったのですが、単に長さを縮めただけになりました。

地面がまだ乾きませんので、緑化作業は次回にします。