Colorado&SouthernRR in JAPAN

Nn3レイアウトと車輌の制作ブログです。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

出来上がり?ウォーター タンクの制作

昨日から工作を続け、とりあえずここまで出来上がりました。 チェーンやロープの長さを調整し、水面計も接着しました。 支柱のロッドもベースとX形になるように接着しましたが、実物とは一部異なっています。 これでは、中央の配管室に入るなと言われている…

今日もまだ続くウォーター タンクの制作

今日もあまり時間がとれませんが、スポート廻りのパーツを組み立て 接着していきます。 チェーンに見立てた糸は、まだ長いままですが、試しにテンダーとのバランスをチェックしてみました。 ちょっと、スポート先端が太すぎましたが、 これでよしとします。 …

今日も続くウォーター タンクの工作

昨日の続きを少しだけ進めました。 スポートにチェーン代わりの糸を取り付け、二重に重ねた真鍮パイプを輪切りにしたウエイトもつくり、いよいよ全体の組み立てですが、今日はクリスマスイブ! これにて終了です🎄

まだまだ続くウォーター タンクの制作

スポート周辺の工作ですが、タンクからスポートまでの造作が図面では解らない部分があり、一部想像により制作していきます。 スポート本体はプラのランナーからつくりましたが、パーツが載っているプラ板が地面となる板です。 あとはスポートと繋がるウエイ…

まだ続く ウォーター タンクの制作

タンク下部の工作を続けます。 中央の配管室は、角材を芯にしてプラの筋目板とアングルでつくり、タンの塗料をスプレーしておきます。 取り付けた状態はこんな感じです。 余談ですが、この工作に使用したエバーグリーン社の筋目板を探している時に、かのフラ…

続々々々々ウォータータンクの制作

不揃いですが、8本の支柱がなんとか出来上りました。 今日からは、タンク下の架台部分をつくっていきます。 手持ちの木材とプラ板やプラ材等、使えそうなサイズのものを利用してまとめていきますが、タンクの真下の部分は、先のバックマン製のタンクから切り…

続々々々 ウォーター タンクの制作

屋根上に真鍮線を放射状に貼り付けるという地道な作業が終了しました。 最初から計画的にやればよかったのですが、なんとか64本の真鍮線を貼り付けました。 タンクに載せてみましたが、やっぱりやってよかったですね。 屋根の中心部を仕上げハッチを貼り付け…

続々々 ウォーター タンクの制作

今日は久しぶりに外出しましたのであまり時間がとれませんでしたが、屋根の工作に移ります。 Harry W. Brunk氏によるコロラド スプリングスのウォーター タンクの図面を参考に制作していきます。 ここで止める予定だったのですが、1/87で制作した時と同様、…

続々 ウォーター タンクの制作

タンク表面を仕上げていきます。 細切りにしたSTウッドを簡単に下塗りしたタンクに貼り付けていきますが、テーパーがついていますので、感覚的に細い側を上に向けて進めていきます。 全て貼り終えた状態です。 タンク上部のパーツも準備しておきます。 薄紙…

続 ウォーター タンクの制作

タンクは制作途中のものを利用するつもりでしたが、ふと見た歯磨きチューブのキャップが使えそうとおもい、チェックしたところ ちょっとテーパーがきついもののサイズ的にはいい感じです。 高さを補うため上下に厚めのボール紙を接着し(結局、上部のボール紙…

ウォーター タンクの制作

このところ、冬支度に精を出しておりましたが、ウォーター タンクはなんとか年内につくっておきたいとおもっていました。 もう何十年も前に入手したバックマン製?の完成品をバラバラに分解しタンク表面にSTウッド?を貼り付けたままになっていたものを加工…

写真館の加工 終了まで

仮組みしたまま、サンドペーパーで切断面を仕上げました。 建物裏側にも小さな瓦屋根がありますが、表面を軽くやすり、プラ板を貼り付けることにします。 その下の扉ですが、あまりにも和風ですのでここも手直ししておきましょう。 屋上は全面に0.5tのプラ板…

写真館の加工 続き

なんとか、瓦屋根部分をカット出来ました。 ちょっと仮組みしてみます。 このまま町並みに並べても違和感は無さそうです。 屋上をどうするか決まらないまま、今日の工作に進展なしですが、明日は出来がりまでいきたいものです。

写真館の加工

今までの建物を並べて小さな町並みを仮置きしてみましたが、もう一軒追加することにしました。トミーテック製 ジオコレの写真館を利用します。 左側の色違いの建物は以前に制作したミニレイアウト用に加工したものですが、正面上部の看板が気になっていまし…

商店をつくる その6

正面上部の手直しが終わり、看板と煙突を残すだけになりました。 先に看板を取り付けていきます。 店舗名はキットのままとしますので、説明書に印刷されたいくつかのデザインから選んだ一枚を貼り付けます。 煙突は必要な長さにカットした後、塗装しますが、…

商店をつくる その5

お店右側の出入口部分を組み立てていきます。 説明書ではこの後ポーチの屋根と柱を取り付けるのですが、壊してしまいそうですから最後の作業にします。 屋根材として、キットには画像左の切れ目の入った部材が含まれていますが、今回は中央のタールペーパー…

商店をつくる その4

説明書に従い、トリムや窓枠を貼り付けていきます。 制作途中の一枚です。 左端の窓は、開けた状態にしました。 右側の出入口が未完成ですが、結局、今日はここまでしか出来ませんでした。 [今日の車輌] イースト ブロード トップ(E B T)鉄道のボックスカ…

商店をつくる その3

前に制作した駅舎は4面の壁を接着する前に各壁面のドアや窓を貼り付けましたが、今回は組み立て説明書通りベースに4枚の壁面を接着するところからスタートしました。 正面をちょっといじり屋根を仮置きして、今日の工作は終了です。 [今日の車輌] マイク…

商店をつくる その2

建物本体の塗装から始めていきます。 HOサイズでは薄い黒系の塗料や染料で下塗りするのですが、このサイズではちょっと暗くなりそうにおもい省略しました。 以前、自走客車に使用したアイボリーの残りを木目を潰さない程度にスプレーし、乾燥を待ちます。 窓…